
1. 資材置き場などへの防犯カメラの設置・撮影
2. 工事現場のタイムラプス撮影
資材置き場などの防犯対策として監視カメラを使ってみませんか?
カメラを使って防犯対策することで、
などの、さまざまなメリットがあります。
特に建設業や土木会社の資材置き場や産業廃棄物処理場、太陽光発電所など、メインの拠点と距離が離れていて無人になりがちな場所でのニーズが高まっています。
カメラを設置すれば犯行の証拠を残して犯人特定に結び付けられます。
また、防犯カメラを目に見える箇所に備え付けることで、犯罪を躊躇させるという抑止効果も期待できます。
ただ単にカメラを設置するだけでなく、各種看板、警報機なども併用することで、より防犯効果を高めることもできます。
タイムラプスとは、一定の撮影間隔で静止画を定点撮影し、繋ぎ合わせて長時間の事象の変化を短時間で表現する動画の事です。
撮影したタイムラプス動画は再生速度等を加工することで、写真や図面、口頭だけではわからないようなことでも、短時間に実際の映像を確認することで効率的に施工現場を把握することができ、施工現場における安全教育、施工手順及び技術伝承に有効です。
また、施工現場にける人員配置の妥当性の把握、不具合や事故等の要因解析などに有効であることもわかりました。
さらに、動画をチェックすることにより、現場の危険個所、危険要因等を把握し画像や映像等でまとめて実例として示すことで、安全教育の素材として活用することができます。
そのためインターネットでリアルタイムに現場の状況が確認できる「1. 防犯カメラの設置・撮影」を併用することでより、その効果を高めることができます。
山城土木の動画撮影は現場の空間を実感できるよう、さまざまな調整や細かいセッティングを行い、いろいろな角度から撮影いたします。
防犯カメラは、コンパクトサイズで設置のし易さに定評のあるDahua社製のカメラを、タイムラプスでは、Brinno社製のカメラを使用して資材置き場や工事の記録を撮影します。
実際に、山城土木の業務で使用されているタイプなので、安心して撮影可能です。
業界シェアトップクラスの導入実績を誇り、数々の現場やイベントなどで採用されています。
Brinnoのタイムラプスカメラは何千枚もの静止画を本体内でタイムラプス動画に自動変換するので、撮影したらすぐに動画を確認できます。 本体以外に特別な機器は必要ありません。
お気軽にお問い合わせください
お見積もりや動画制作のご相談のお客様は、フォームよりお問い合わせくださいませ。
お電話でのお問い合わせも可能です。
山城土木株式会社 動画事業部
山城土木の過去の現場や、現在の様子をYouTubeで公開中です